〜国内で唯一、犬の心を育むわんちゃんのようちえん~
トイプードルのベルちゃん、ほら歯磨きのレッスンこんなに順調に進んでいますよ♪

最近のわんちゃん、特に小型犬は平均寿命が15歳と言われていますので、こうした歯磨きのレッスンも健康に過ごすためにはとても大切な事なんですよ💕
歯磨きは、よくうちの子はできます❗️ と聞きますが、実際見るとほとんど無理矢理体を押さえ、お口の中に歯ブラシを突っ込んでいるのを見かけてびっくりしてしまいます💦
出来るのとやらせるのと無理矢理やっているのでは、全く違います。できると言うのはお写真のように、体を保定するなどせず、またマズルを触られるのを嫌 がったりせず、にハミガキできる事です。歯磨きは嫌なことではない、と教えることができればこうして奥歯に指を入れても嫌がる事はありません。
お口の中に指を入れることができたら、次にするのは歯ブラシを口に入れる事ですが、これも実はとっても難しいんです。手は噛んじゃいけないと教えていても、歯ブラシのような1異物は本能的に噛もうとしてしまいます。
そんなわけでこれから先はトレーナーさんの腕の見せ所といったところでしょうか😊 ベルちゃんもちゃんと出来るようになりますからね💕

そしてベルちゃんの最優先課題であるトイレトレーニングは、幼稚園ではかなりの確率で上手にできるようになってきました🎵
もちろん幼稚園出てきても、お家でできなければ全く意味が無いので、この後も気を抜かずレッスンを続けていきたいと思います😊
ちなみにトイレトレーニングはとっても根気のいるトレーニングですから、焦ることなくがんばりすぎることなく、とにかくわんちゃんの生活のリズムを作りいつも同じ時間帯におしっこやうんちが出るように工夫することも大切です🌟
あれ、トイレトレーニングの大先輩のペロくんがベルちゃんに教えているみたいに見えますね😊

そして最近トイレトレーニングのせいで、お散歩に行けずストレスが溜まっているベルちゃん。マテのレッスンをしようとしたのですが全く落ち着きがありませんでした😅
でもここでお散歩に行ってあげられないことに罪悪感を覚え、甘やかしてしまうといけませんので、しっかりマテのお勉強です❗️