わんちゃんの心も育む犬の幼稚園に通う、MIXのクゥくん🍀
歯磨きのレッスンも、もう歯ブラシを歯に当てる事が出来るようにまでなりました💕
💕 このブラシが奥歯まで入れらるようになったら、ゴールは近いかな
😄
🍀
ゴールと言えば、お散歩レッスンも家族と一緒にお散歩が出来るようになるまでもうちょっとかな⁉️というところのクゥくん
🐾
🐾 前回のレッスンでかなりの刺激を経験し、なんとかクリアしたクゥくん
🎶なので今日は思い切って清澄通りをいきなり歩いてみましたよ
😁
‼️
‼️ 本当ならしばらく抱っこで、さまざまな刺激に慣らしてから
❗️と、思ったんですが前回の成長具合を考慮した結果、クゥくんならまだ若いしイケるかも
❣️と判断し、園を出てから直ぐ、きっと初めての道を歩かせてみました
🐾 するとやっぱりそこそこ上手に歩くことが出来ました
😄
が、音や匂い、また動く全てのモノ意外にも怖いモノがありました‼️
クゥくん最初は匂いに気を取られていて気付かなかったようで、急に目の前に現れた金属の四角い枠⁉️に反応し、ヒールポジションから外れてしまったんです
😅
💦
💦
こんなモノの何が怖いのか、人間の私達には分かりませんが、わんちゃんにとっては自分の経験こそが情報源なので、社会化不足のわんちゃんにとっては経験していない事は全て怖い❗️になってしまうんですね
💧
お散歩=怖いになると本来は好奇心の強い動物ですから、環境エンリッチメントの観点からも問題と言えます😔 難しい事は分からなくても、わんちゃんが怯えながら生きていたら、それは幸せではないと言う事です
😥 生き生きした子に育って欲しい
🎶 それはこの人間界を犬らしく楽しんでもらいたい
❗️それこそが人間が動物を家畜化した責任だと言えるから
🍀 そう
❗️私達は少なくとも自分の子の幸せを考えてあげなくちゃいけないですよ
😊犬としての幸せを考えるには、犬という動物がどんな動物なのか今一度ちゃんとお勉強してみて下さいね
🍀今やわんちゃんのしつけは人間の思い通りに動けばいい
❗️そんな時代は終わろうとしているんですから
🎶
続きはこちらから
わんちゃんの心も育む犬の幼稚園に通う、MIXのクゥくん🍀歯磨きのレッスンも、もう歯ブラシを歯に当てる事が出来るようにまでなりました💕💕 このブラシが奥歯まで入れらるようになったら、ゴールは近いかな😄🍀ゴールと言えば、お散歩レッスンも家族…