わんちゃんの心も育む犬の幼稚園に通う、ポメラニアンのペロくん✨
✨
今日は最近上手にお散歩出来るようになって、ちょっとまた別の問題が顔を出して来たペロくん💦
💦
ママとのお散歩で人に吠えるようになってしまったようなんです😅
実は先生とのお出掛けではほとんど吠えないんですよね、これが😅 でもこれは先生だから、ほとんど無意識にペロくんのボディランゲージを読んでペロくんの怖いを察知し、怖いよ
❗️と吠える前に対応してしまっているからなんですね
😌
でもこのボディランゲージを読むことは飼い主さんでも難しく、ましてやその対応を瞬時にしかも的確にするのはもっと難しいので、今回もやっぱりペロくんに頑張ってもらう事にしました😅
💦
そこで今日は人通りの多い勝どき駅前でこうしてレッスン開始です😄
✨
でもペロくんやっぱり不安だからか、先生に一生懸命アイコンタクトしております💦
💦
ペロくんからすると、先生をじっと見る事で怖い相手(この場合知らない人)から視線を外らし、知らんぷりする事で怖い相手に僕はあなたと関わりあいたくありません‼️
‼️と、強いメッセージを送っている事になるのですが、時々そのメッセージを無視して、可愛い
😍と近付いて来る人にペロくんは間違いなく吠えます
💦
💦
なのでとりあえずは、一生懸命先生をみてるんですね😅
それでもペロくんが脅威と感じるパーソナルスペースに人が入って来ると、やっぱり怖くて吠えてしまいます😆 この場合は怖い相手と目が合わなくても吠えますよ
‼️
全ての人間がわんちゃんの言葉・ボディランゲージを理解してくれればいいのですがそういう訳にもいかないので、ペロくんに知らない人は怖くないよ😊を教えようと言う訳です
❣️
正直ちょっと、ペロくんにオヤツをあげるタイミングがズレちゃっていますが、こうして知らない人=オヤツ、またはパーソナルスペースに入って来る=オヤツで少しずつ、知らない人は脅威ではなく、美味しいにしたいと思いますがこのレッスン、かなり根気が要りそうです😅